邦画(昭和初期)のおすすめ

【昭和・白黒・映画】セルフ・コレクション

  • HOME
  • BLOG
  • テーマ
  • 監督
    • 小津安二郎
    • 黒澤明
    • 成瀬巳喜男
    • 島津保次郎
    • 五所平之助
    • 清水宏
    • 市川崑
    • 溝口健二
    • 川島雄三
    • 千葉泰樹
    • 久松静児
    • 伊丹万作
    • 吉村公三郎
    • 大庭秀雄
    • 小林正樹
    • 渋谷実
    • 野村浩将
  • 一覧

  • Home
  • 過去の記事一覧
 2021.06.18  50年代, 五所平之助

【ネタバレ注意】映画「朝の波紋」感想/評価/あらすじ|だんだんこの頃に似てきた気がする・・・

「朝の波紋」は、商社で活躍するOLの、迷いと成長を描いた物語です。 時…

 2021.06.11  テーマ

【大阪を舞台にした映画】長い歴史と様々な顔を持つ、固有の文化圏

長い歴史と様々な側面を持つ、特有な文化の大阪を舞台にした映画は、いつも何かしら驚…

 2021.06.4  50年代, 川島雄三, 織田作之助

【ネタバレ注意】映画「わが町」感想/評価/あらすじ|長屋の人付き合いと荒くれ男の愛情が、荒々しくも温かい

「わが町」は、フィリピンの道路開拓に命を懸けた、不屈の精神を持つ男の生涯…

 2021.05.28  テーマ

【お米の配給】食糧が自由に手に入らない時代の「お買い物」の様子

「配給」などと聞くと、戦時下の物が手に入らなく無くなってしまった時代が思い浮かぶ…

 2021.05.21  テーマ

【農地改革を描いた映画】微妙なニュアンスが漂う、大きな社会変化の情景

数少ない『農地改革』を描いた映画には、どこか考えさせられるような物悲しさが漂って…

 2021.05.14  50年代, 川島雄三

【ネタバレ注意】映画「幕末太陽傳(幕末太陽伝)」感想/評価/あらすじ|愛すべき江戸町人のバイタリティに胸が熱くなる!

「幕末太陽傳」は、幕末の品川遊郭を舞台に、町民や遊女たちの日常がユーモラ…

 2021.05.7  テーマ

消えていく日本の食文化と、押し寄せる「小麦」の波

最近は、和食の良さが見直される風潮になって久しいと思います。 ところが戦後…

 2021.04.23  50年代, 川島雄三

【ネタバレ注意】映画「愛のお荷物」感想/評価/あらすじ|昔から、日本は女が回していたなと思った

「愛のお荷物」は、ベビーブームに湧く「過剰人口」時代を描いたドタバタ・コ…

 2021.04.16  テーマ

日本の「流し」は子供の職業だった!?

ヨーロッパを旅していてレストランなどに行くと、必ずと言っていいほど現れるのが「流…

  • もっと記事を見る
rss
  • RSS

邦画(昭和初期)のおすすめ

【昭和・白黒・映画】セルフ・コレクション


Copyright ©  邦画(昭和初期)のおすすめ All Rights Reserved.
Copyright ©  邦画(昭和初期)のおすすめ All Rights Reserved.
PAGE TOP