邦画(昭和初期)のおすすめ

【昭和・白黒・映画】セルフ・コレクション

  • HOME
  • BLOG
  • テーマ
  • 監督
    • 小津安二郎
    • 黒澤明
    • 成瀬巳喜男
    • 島津保次郎
    • 五所平之助
    • 清水宏
    • 市川崑
    • 溝口健二
    • 川島雄三
    • 千葉泰樹
    • 久松静児
    • 伊丹万作
    • 吉村公三郎
    • 大庭秀雄
    • 小林正樹
    • 渋谷実
    • 野村浩将
  • 一覧

  • Home
  • 過去の記事一覧
 2020.01.24  50年代, 溝口健二

【ネタバレ注意】映画「赤線地帯」感想/評価/あらすじ|華やかさを失った地獄のような吉原

「赤線地帯」は、戦後の花街という苦界に身を沈めた女たちの人生と、消滅寸前…

 2020.01.17  50年代, 溝口健二

【ネタバレ注意】映画「赤線地帯」感想/評価/あらすじ|親の因縁が付きまとう様が怖い

「赤線地帯」は、戦後の復興期も終わりを迎えた頃の、吉原に生きる女たちを描…

 2020.01.10  60年代, 黒澤明

【ネタバレ注意】映画「椿三十郎」感想/評価/あらすじ|知恵と技のカッコ良さが痛快

「椿三十郎」は、江戸時代の政治アクション・ドラマです。 正義感に燃…

 2020.01.3  60年代, 黒澤明

【ネタバレ注意】映画「用心棒」感想/評価/あらすじ|浪人と庶民のタッグがパワフルで痛快

「用心棒」は、汚職と暴力が蔓延る宿場町で、賭博の胴元の抗争に立ち向かう謎の剣…

 2019.12.27  40年代, 野村浩将

【ネタバレ注意】映画「お絹と番頭」感想/評価/あらすじ|ご近所バトルの表裏が笑える

「お絹と番頭」は、銀座の足袋屋の一人娘と番頭の恋のもつれを面白おかしく描…

 2019.12.20  テーマ

【法事の風景】そこには家族の姿がある

亡くなった家族の冥福を祈る法事・法要は、今では簡略化されている傾向にあるようです…

 2019.12.13  30年代, 渋谷実

【ネタバレ注意】映画「母と子」感想/評価/あらすじ|親の因縁を受ける子供たちが悲惨

「母と子」は、お妾の子に生まれても、正しく強く生きて行こうとする娘の物語です。 …

 2019.12.6  30年代, 渋谷実

【ネタバレ注意】映画「母と子」感想/評価/あらすじ|ブルジョア一家の情の薄さが寒々しい

「母と子」は、お妾である母と、その娘の深い愛情を描いた物語です。 この映画…

 2019.11.29  テーマ

昭和の「一人暮らし」は、厳しいけど温かみがあった

戦後の貧しい頃の東京では、生活の厳しさに加えて住宅事情が悪く、住む所を見つけるの…

  • もっと記事を見る
rss
  • RSS

邦画(昭和初期)のおすすめ

【昭和・白黒・映画】セルフ・コレクション


Copyright ©  邦画(昭和初期)のおすすめ All Rights Reserved.
Copyright ©  邦画(昭和初期)のおすすめ All Rights Reserved.
PAGE TOP