邦画(昭和初期)のおすすめ

【昭和・白黒・映画】セルフ・コレクション

  • HOME
  • BLOG
  • テーマ
  • 監督
    • 小津安二郎
    • 黒澤明
    • 成瀬巳喜男
    • 島津保次郎
    • 五所平之助
    • 清水宏
    • 市川崑
    • 溝口健二
    • 川島雄三
    • 千葉泰樹
    • 久松静児
    • 伊丹万作
    • 吉村公三郎
    • 大庭秀雄
    • 小林正樹
    • 渋谷実
    • 野村浩将
  • 一覧

  • Home
  • 過去の記事一覧
 2021.04.9  30年代, 坪田譲治, 清水宏

【ネタバレ注意】映画「子供の四季」感想/評価/あらすじ|凛とした人たちの生き様に、心が洗われるよう

「子供の四季」は、大人の対立に巻き込まれながらも、しなやかな感性で明るく…

 2021.04.2  テーマ

【浅草を舞台にした映画】浅草はいつもサブカルの中心だった

浅草というと、今ではレトロな下町エリアで、多くの外国人が訪れる観光地というイメー…

 2021.03.26  40年代, 黒澤明

【ネタバレ注意】映画「わが青春に悔なし」感想/評価/あらすじ|困難な時代の「秘められた」メッセージを感じる

「わが青春に悔なし」は、何が真実か分からなくなるような混迷の時代の中を、…

 2021.03.19  テーマ

【親が違う兄弟たち】再婚している家庭を描いた映画

昔の映画を見ていると、親が再婚したために「片親が違う」という兄弟の話が、けっこう…

 2021.03.12  50年代, 織田作之助, 豊田四郎

【ネタバレ注意】映画「夫婦善哉」感想/評価/あらすじ|ねばり強い縁の深さにホッとする

「夫婦善哉」は、昭和7年頃の大阪を舞台に、芸者と若旦那の駆け落ち夫婦が、…

 2021.03.5  テーマ

【母の面影】日本のお母さんを描いた映画3選

「お母さん」への慕情を描いた映画といえば、いの一番に思い浮かぶのはイタリア映画だ…

 2021.02.26  50年代, 中平康

【ネタバレ注意】映画「誘惑」感想/評価/あらすじ|戦前派と戦後派の、激しい世代間ギャップが面白い

「誘惑」は、壮年期を迎えた やもめの男が、実らなかった初恋に思いを馳せる…

 2021.02.19  テーマ

【サラリーマンを描いた映画】なぜかつきまとう「憂鬱感」の正体とは・・・?

日本経済が歪み始めて久しく、いよいよ「社畜」なんて言葉が飛び交うご時世になってし…

 2021.02.12  テーマ

家庭的で、生活に根付いていた「個人商店」の時代

高度経済成長いらい日本はすっかり資本主義の国になり、今ではほとんどの人がサラリー…

  • もっと記事を見る
rss
  • RSS

邦画(昭和初期)のおすすめ

【昭和・白黒・映画】セルフ・コレクション


Copyright ©  邦画(昭和初期)のおすすめ All Rights Reserved.
Copyright ©  邦画(昭和初期)のおすすめ All Rights Reserved.
PAGE TOP