邦画(昭和初期)のおすすめ

【昭和・白黒・映画】セルフ・コレクション

  • HOME
  • BLOG
  • テーマ
  • 監督
    • 小津安二郎
    • 黒澤明
    • 成瀬巳喜男
    • 島津保次郎
    • 五所平之助
    • 清水宏
    • 市川崑
    • 溝口健二
    • 川島雄三
    • 千葉泰樹
    • 久松静児
    • 伊丹万作
    • 吉村公三郎
    • 大庭秀雄
    • 小林正樹
    • 渋谷実
    • 野村浩将
  • 一覧

  • Home
  • 過去の記事一覧
 2019.04.8  30年代, 山本嘉次郎, 豊田正子

【ネタバレ注意】映画「綴方教室」感想/評価/あらすじ|昭和初期のリアリティ溢れる生活風景が面白い

「綴方教室」は、子供の作文を通して、下町の人々の日常で繰り広げられる喜怒哀楽を豊…

 2019.04.7  50年代, 川島雄三

【ネタバレ注意】映画「洲崎パラダイス 赤信号」感想/評価/あらすじ|下町情緒とミステリアスな雰囲気が新鮮

「洲崎パラダイス 赤信号」は、東京洲崎遊廓をめぐる下町人情と恋愛を描いた…

 2019.04.6  50年代, ドストエフスキー, 黒澤明

【ネタバレ注意】映画「白痴」感想/評価/あらすじ|異界の存在を感じさせるようなラストに衝撃

「白痴」は、精神分裂症を患った事がキッカケで聖人のようになった男と、彼を…

 2019.04.5  40年代, 小津安二郎

【ネタバレ注意】映画「晩春」感想/評価/あらすじ|どこか切ない実家との別れを思い出す

「晩春」は、父と娘の二人っきりの家族の絆が強すぎて、娘がお嫁に行く事が出…

 2019.04.4  30年代, 成瀬巳喜男

【ネタバレ注意】映画「妻よ薔薇のやうに」感想/評価/あらすじ|母娘の精神年齢が逆転していて面白い

「妻よ薔薇のやうに」は、愛人をこしらえて家を出てしまった父親を取り戻そう…

 2019.04.3  50年代, 黒澤明

【ネタバレ注意】映画「醜聞(スキャンダル)」感想/評価/あらすじ|弱い気持ちにカンフルを与えてくれる

「醜聞(スキャンダル)」は、暴走するゴシップ記事の報道問題を憂慮したドラ…

 2019.04.2  60年代, 堀池清

【ネタバレ注意】映画「その人は遠く」感想/評価/あらすじ|結婚は家族問題が大きく影響する事を実感

「その人は遠く」は、年上の女性の魅力と影、そして年の差恋愛の微妙な心理を…

 2019.04.1  50年代, 徳田秋声, 成瀬巳喜男

【ネタバレ注意】映画「あらくれ」感想/評価/あらすじ|誰にも頼らずに生きて行くヒロインがステキ

「あらくれ」は、パワフルで男っぽい娘が紆余曲折を経て、自立の道を歩んでい…

 2019.03.31  50年代, 黒澤明

【ネタバレ注意】映画「生きる」感想/評価/あらすじ|ちゃんと生きたい!と痛烈に感じる

 「生きる」は、死を間近に迎えた男が、自分の人生と真正面から…

  • もっと記事を見る
rss
  • RSS

邦画(昭和初期)のおすすめ

【昭和・白黒・映画】セルフ・コレクション


Copyright ©  邦画(昭和初期)のおすすめ All Rights Reserved.
Copyright ©  邦画(昭和初期)のおすすめ All Rights Reserved.
PAGE TOP