邦画(昭和初期)のおすすめ

【昭和・白黒・映画】セルフ・コレクション

  • HOME
  • BLOG
  • テーマ
  • 監督
    • 小津安二郎
    • 黒澤明
    • 成瀬巳喜男
    • 島津保次郎
    • 五所平之助
    • 清水宏
    • 市川崑
    • 溝口健二
    • 川島雄三
    • 千葉泰樹
    • 久松静児
    • 伊丹万作
    • 吉村公三郎
    • 大庭秀雄
    • 小林正樹
    • 渋谷実
    • 野村浩将
  • 一覧

  • Home
  • 過去の記事一覧
 2021.02.5  50年代, 成瀬巳喜男

【ネタバレ注意】映画「驟雨」感想/評価/あらすじ|町内のご近所づきあいの様子が新鮮

「驟雨」は、結婚4年目になる倦怠気味の夫婦の、壊れそうで壊れない不思議なつな…

 2021.01.29  30年代, 五所平之助

【ネタバレ注意】映画「花嫁の寝言」感想/評価/あらすじ|気分がフワフワと軽くなって行く

「花嫁の寝言」は、なんと新婚夫婦の家庭に押しかける、悪友たちの悪ノリを描いただけ…

 2021.01.22  テーマ

今とはだいぶ違う「質屋」のニュアンス

「質屋」というと、今ではブランド品や貴金属を引き取ってもらって現金化する所になっ…

 2021.01.15  50年代, 谷崎潤一郎, 豊田四郎

【ネタバレ注意】映画「猫と庄造と二人のをんな」感想/評価/あらすじ|猫のリリーがノーブルに見えてくる

「猫と庄造と二人のをんな」は、征服欲の強い二人の女性が、ひとりの優柔不断な男を巡…

 2021.01.8  50年代, 成瀬巳喜男

【ネタバレ注意】映画「妻」感想/評価/あらすじ|名曲喫茶でランデブーする光景がステキ♪

「妻」は、愛情が冷え切った夫婦の、配慮も消え失せた日常を描いた物語です。 …

 2021.01.1  50年代, 黒澤明

【ネタバレ注意】映画「隠し砦の三悪人」感想/評価/あらすじ|キャラたちの輝きの中に、戦国時代の死生観を見た

「隠し砦の三悪人」は、戦国の乱世に生きる敗残の姫たちの逃避行を描いた冒険…

 2020.12.25  テーマ

「お見合い」も悪くないかも?昭和までの結婚と夫婦

いまは恋愛結婚が主流で、お見合いなどは古臭くてカッコ悪いものだという風潮になって…

 2020.12.18  テーマ

【鎌倉を舞台にした映画】観光より、暮らしたくなる古都

鎌倉は、深い山と開放的な海という、陰と陽のような2つの顔を持っているところが魅力…

 2020.12.11  50年代, 山崎豊子, 川島雄三

【ネタバレ注意】映画「暖簾(のれん)」感想/評価/あらすじ|継承される暖簾が、不滅の魂を思わせる

「暖簾」は、明治から昭和までの時代を駆け抜けた、商いに命を燃やす親子の「…

  • もっと記事を見る
rss
  • RSS

邦画(昭和初期)のおすすめ

【昭和・白黒・映画】セルフ・コレクション


Copyright ©  邦画(昭和初期)のおすすめ All Rights Reserved.
Copyright ©  邦画(昭和初期)のおすすめ All Rights Reserved.
PAGE TOP